地域情報を拡張した地域学:藤沢の生活,行政,歴史,産業・経済,住民
                   開始:2021/10/11/ 更新:2022/12/12/
===============================================
図書館関連
参考:電子図書館,目黒区,川崎市,学校
===============================================
図書館関連法規 
 図書館法の抜粋など 
 図書館・公民館・博物館の基礎資料(国立教育政策研究所)
学校図書館活用データベース https://www2.u-gakugei.ac.jp/~schoolib/
=====
図書館に関する基礎資料 - 国立教育政策研究所 773p.
https://www.nier.go.jp/jissen/chosa/houkokusyo0-0.htm
T 図書館関係の法令等
 2 地方自治法(抄)
−−
(公の施設の設置,管理及び廃止)
第244条の2 普通地方公共団体は,法律又はこれに基づく政令に特別の定めがあるものを除くほか,公の施設の設置及びその管理に関する事項は,条例でこれを定めなければならない。
2 普通地方公共団体は,条例で定める重要な公の施設のうち条例で定める特に重要なものについて,これを廃止し,又は条例で定める長期かつ独占的な利用をさせようとするときは,議会において出席議員の3分の2以上の者の同意を得なければならない。
3 普通地方公共団体は,公の施設の設置の目的を効果的に達成するため必要があると認めるときは,条例の定めるところにより,法人その他の団体あつて当該普通地方公共団体が指定するもの(以下本条及び第244条の4において「指定管理者」という。)に,当該公の施設の管理を行わせることができる。
4 前項の条例には,指定管理者の指定の手続,指定管理者が行う管理の基準及び業務の範囲その他必要な事項を定めるものとする。
5 指定管理者の指定は,期間を定めて行うものとする。
6 普通地方公共団体は,指定管理者の指定をしようとするときは,あらかじめ,当該普通地方公共団体の議会の議決を経なければならない。
−−
 5 図書館法(昭25.4.30 法律第118号)··· 24
 6 図書館法施行規則(昭25.9.6 文部省令第27号) ··· 27
 7 学校図書館法(昭28.8.8 法律第185号) ··· 35
 19 図書館の設置及び運営上の望ましい基準(平24.12.19 文部科学省告示第172号) ··· 77
U 図書館関係の通知・通達等
 6 図書館法に基づく図書館協議会の法的性格について(昭40.9.6 東京都教育委員会教育長あて 文部省社会教育局長回答) ···162
V 図書館関係の答申・建議等
 27 第6期中央教育審議会生涯学習分科会における議論の整理(平25.1 中央教育審議会生涯学習分科会) ···554
(参考資料)資料A「社会教育行政の再構築」に関する参考資料
W 国際・民間団体関係の資料
 3 公立図書館の任務と目標(平元.1 日本図書館協会図書館政策特別委員会 確定公表)···700
X 基礎データ(平成30年度社会教育調査より)
 1 設置者別指定管理者別図書館数 ···737
 16 蔵書冊数別図書館数
 18 図書の貸出業務等の実施状況
===== 

日本国憲法
地方自治法
教育基本法
社会教育法
図書館法
図書館法施行令
図書館法施行規則
図書館設置条例
 藤沢市図書館に関する条例 
 藤沢市図書館に関する規則 
 藤沢市図書館協議会 
  藤沢市図書館協議会は、図書館法第14条第1項及び藤沢市図書館に関する条例第5条に基づいて設置されています。
  
藤沢市図書館の運営に関して図書館長の諮問に応じるとともに、図書館サービスについて館長に意見を述べる役割を担っています。 
===============================================
図書館法規基準総覧

===============================================
藤沢市の基礎データ  [出典:都市データパック 2021年版 (週刊東洋経済)]
 面積 69.56Km2
 人口 436,206人 46位
 財政力指数 1.06 25位
=============================================== 
藤沢市役所年収など with:全国比較・ランキング 定年60歳再任用65歳
===============================================
▼総務省トップ > 政策 > 地方行財政 > 地方自治制度 > 地方公共団体の行政改革等 
 地方行革 ○地方行革全般 
  (取組状況調査) 
   地方行政サービス改革の取組状況等に関する調査(令和4年3月31日公表)〜(平成24年3月16日公表) 
 指定管理者 
  公の施設の指定管理者制度の導入状況等に関する調査結果(令和4年3月29日公表)PDF 
  都道府県(個票)EXCEL 
  指定都市(個票)EXCEL 
  市区町村(個票)EXCEL 
 参考:図書館部分を抜き出して記述部分をまとめたもの
  JLA 資料 総務省「地方行政サービス改革の取組状況等に関する調査」2016年調査結果にみる指定管理図書館の状況
  JLA 資料 総務省「地方行政サービス改革の取組状況等に関する調査」2017年調査結果にみる指定管理図書館の状況
===============================================
▼[敦賀市]自治体における住民サービス全体の視点から,知と文化と交流の拠点・ハブとなる図書館という観点から,
 「学・産・官・民」(大学,企業,行政,商店街・市民)の連携による知のワーキングとして敦賀市の事例
 ・敦賀市知育・啓発施設ホームページ 指定管理者:丸善雄松堂・編集工学研究所共同企業体 
 ・まちづくりのパートナーとして、地域の人びとの心に残る「知とまなびのコミュニティ」を創生 
===============================================

地方公共団体の行政改革等〜公の施設の指定管理者制度の導入状況等に関する調査結果(個票Xlsx)> N図書館,O博物館(美術館、科学館、歴史館、動物園等)https://www.soumu.go.jp/iken/main.html

藤沢市民会館等再整備事業に係る公民連携手法の提案募集について▼藤沢市民会館等再整備事業に係る公民連携手法の提案募集 実施結果(PDF:871KB)http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kikaku/shiminkaikan/documents/r4teianbosyukekka.pdf

2019年令和元年12月 サウンディング調査 https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/c-hall/r1mskekka.html
2022年令和 4年 4月 公民連携手法の提案 http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kikaku/shiminkaikan/shiminkaikan_teianboshu.html
2022年令和 4年12月 生活・文化拠点(市民会館等)再整備事業のシンポジウム http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kikaku/shiminkaikan/20221217symposium.html

=====
参考:【敦賀市】図書館 https://lib.ton21.ne.jp/LWeb/
本屋だけ図書館だけでは味わえない知的体験を提供する『ちえなみき』が敦賀駅前に9月1日オープン
〜本を介して知への扉を開く、新しい拠点の誕生〜
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000015407.html
公設民営の書店

2024年春開業予定の北陸新幹線敦賀駅における,敦賀駅西地区土地活用事業

「敦賀市知育・啓発施設プロジェクト」
https://chienamiki.jp/
=====

▼[藤沢市]:ホーム > 市政情報 > 計画・施策 > 各種計画・施策 > 公共施設再整備について
 ▽(2008) 藤沢市公共施設マネジメント白書〜施設を通した行政サービスの現状と分析〜 
 ★令和3年度 藤沢市の公共施設 に関する市民アンケート結果 
   設問の財源確保の方策として,行政運営の効率化の選択肢がない。
   複合化,集約,廃止・縮小だけに誘導している。自己改革の意識が欠如!
 ●「市民生活に関する意識調査」を毎年実施
 ●「藤沢市公共施設等総合管理計画」の改定について
 ●第3次藤沢市公共施設再整備プラン(第3期短期プラン:令和3年度〜令和6年度)2021年(令和3年)9月
  (p.105-6)
  ▼再整備等の考え方(施設の統廃合を含む)
  本市北部地区における文化活動の拠点の一つとして総合市民図書館は位置づけられていることから,
  湘南台地区での運営が望ましく(南市民図書館は市民会館再整備に含まれている),
  同時期に建設された湘南台文化センター等の再整備において,他の公共施設との機能集約,複合化を検討する必要があります。
  また,超高齢社会や人口減少等,人口構造の変化を踏まえ,4市民図書館11市民図書室の適正配置や機能,役割分担等について検討を行うこととしています。
  ▼次期長期プラン計画期間内(令和35年度まで)に事業の実施を想定している施設
   新築・改築等の検討が必要な施設
   ・総合市民図書館〈1986年(昭和61年)建設〉
   ・辻堂市民図書館〈1993年(平成5年)建設〉
   ・湘南大庭市民図書館〈2000年(平成12年)建設〉
▼▼藤沢市民会館等の再整備に向けた取組
▼藤沢市議会「藤沢都心部再生・公共施設再整備特別委員会」での取組状況
 ・令和3年6月3日藤沢都心部再生・公共施設再整備特別委員会資料 (PDF:2,382KB)
 ・令和3年11月25日藤沢都心部再生・公共施設再整備特別委員会資料 (PDF:5,349KB)
 ・令和4年2月9日藤沢都心部再生・公共施設再整備特別委員会資料 (PDF:535KB)
 ▽藤沢市民会館等再整備基本構想策定検討委員会:PPP(公民連携)/PFIも視野に
  ・第1回検討委員会 資料と議事録 (2021年7月1日開催)
  ・第2回検討委員会 資料と議事録 (2021年7月31日開催)
  ・第3回検討委員会 資料と議事録 (2021年9月8日開催)
  ・第4回検討委員会 資料と議事録 (2021年10月8日開催)
  ・第5回検討委員会 資料と議事録 (2021年10月28日開催)
  ・第6回検討委員会 資料と議事録 (2022年1月28日開催)
  ・第7回検討委員会 資料と議事録 (書面開催)
  ・藤沢市民会館等再整備基本構想に関する提言 (PDF:840KB)(2022年3月)
 ▽(2019)関連事業者へのマーケットサウンディング市独自(生涯学習部 文化芸術課)と国土交通省主催(企画政策部 企画政策課)
 ▽(2019)市民会館再整備ワークショップ
 ▽(2021)藤沢市民会館等再整備ワークショップ(文化芸術課,企画政策課):1st2nd,3rd
 ▽「藤沢市民会館等再整備基本構想」の素案に係るパブリックコメントの実施について 20211224締め切り,6/14現在回答公開なし
  ▽(2022年2月9日現在)藤沢市民会館等再整備(生活・文化拠点再整備)スケジュール 
  (仮称)OUR Projectマスタープラン検討(生活・文化拠点再整備基本計画)を以下の3者でR4-5に
    アーバンデザインガイドライン策定検討委員会,
    生活・文化拠点再整備事業推進委員会,
    民間事業者  

  ▽長谷川のコメント :
  ・10施設の単純並行移動でしかない。
  ・地方自治法「最小の経費で最大の効果を挙げる」「組織運営の合理化」「その規模の適正化」について,
   その後の新市庁舎の第三者的な評価がない。
  ・機能集約や効率的施設運営の資料を素案に添付。
  ・新規開発に際して過去の反省は必須。
  ・再整備は,「現在の子どもたちの将来に誇りをもって届ける」という副題の付与は基本構想として必須。
  (・全域的な図書館活動と,市民NPOとの協働による一体的な直営での運営は,藤沢市が全国に誇る行政施策である。
     「藤沢市図書館が市民のために目指すもの〜5年後・10年後・100年後も受け継がれる図書館に向けて〜」 より
    再整備を機に,リテラシー支援,地域資料デジタル化,リモートサービスを重点化する。
    図書館機能・サービスを再定義し,文化・芸術だけでないシチズンシップの育成など,未来への新たな領域拡大を目指す。)
  ・藤沢市全体では,市政の無力さ,過去を反省できず新たな構想のチェック機能を果たせない議会の怠慢も問題。
  (・辻堂市民センター建築前の住民説明会では住民対立が全く調整されなかった)
  ・市庁舎と図書館の合築,旧市庁舎の図書館への転用もあったのでは。
  ・「テラスモール湘南」と隣の「Luz湘南辻堂」における窓の広告表示の見苦しさは歴然。
   ヤン・ゲール『人間の街:公共空間のデザイン』(鹿島出版会 2014),
   菅孝能;長瀬光市『湘南 C-X(シー・クロス)物語:新しいまちづくりの試み』(有隣新書 2014)
   にある住民主体の街づくりを。
  (・ワークショップでの誘導的な意見出しもよいが,フォーカスグループなどで本当の要求を引き出せる)
  (・考えや意見を1つに集約する
   「グループワーク(60分)=2人(5分)→2人+2人(5分)→4人+4人(10分)→集約結果の板書・発表→集約意見の共有」
    という手法も有効)
  (・30年先を見据えて「未来構想ワーキング」を立ち上げると,完成後の運営・改善に役立つ)
 ▽藤沢市民会館等再整備事業に係る公民連携手法の提案募集について 素案パブコメ締切後の20211224  
  ・藤沢市民会館等再整備事業に係る公民連携手法の提案募集要領 
    南市民図書館も対象,事業形態はPFI,コンセッション(インフラ所有権を保有,運営権を売却),指定管理などを提示
  ・藤沢市民会館等再整備事業に係る公民連携手法の提案募集 実施結果 
    南市民図書館は7事業者から提案があり指定管理を提案 
藤沢市社会教育委員
2021年(令和3年)6月21日
藤沢市の生涯学習施策のあり方について〜(仮称)生涯学習ふじさわプラン2026の策定に向けて〜
2020年(令和2年)6月29日
人生100年時代における藤沢市生涯学習の可能性ー私たちの視点からー
2016年(平成28年)6月27日
藤沢市の生涯学習施策のあり方について〜次期生涯学習ふじさわプラン策定に向けて〜
2014年(平成26年)6月27日
子ども・若者の地域参画を促進するための社会教育における協働-藤沢を担う子ども・若者の地域参画とそれを支える人材育成-
2012年(平成24年)6月28日
子ども・若者が希望を持てる藤沢市〜子ども・若者の自己肯定感を高めるために〜
2010年(平成22年)6月29日
藤沢の未来をつくる生涯学習 藤沢の社会教育にふさわしい生涯学習計画の在り方について
2010年(平成22年)1月6日
「生涯学習ふじさわプラン」の進捗状況にかかる検証結果について
2009年(平成21年)10月1日
藤沢市に望まれる社会教育コーディネーター
2008年(平成20年)6月30日
だれもが参画できる生涯学習社会
生涯学習ふじさわプラン2021〜藤沢市生涯学習推進基本構想・基本計画
生涯学習ふじさわプラン2026〜藤沢市生涯学習推進基本構想・基本計画

企画政策部 企画政策課新着情報(PPP提案募集2022 外部市民生活意識調査2013SST2025年問題対策将来人口推計湘南市構想)
▼  同   デジタル推進室新着情報(DX化の提案募集)
生涯学習部 文化芸術課新着情報()
▼  同   総合市民図書館新着情報()
===============================================
参考
===============================================
電子図書館:電流協発表リストがGoogleマイマップ
===============================================
川崎市
▼ 文教委員会 令和4年5月26日(木) 午前10時 開会 https://www.city.kawasaki.jp/980/page/0000139145.html 
 (3) 「市民館・図書館の管理・運営の考え方(案)」について
1(3)-1「市民館・図書館の管理・運営の考え方(案)」についての資料【資料1 概要版】(PDF形式, 3.36MB)
    p.7 以降: 検討の結果,「指定管理者制度」の導入を結論として,スケジュールと役割分担も決定している。
1(3)-2「市民館・図書館の管理・運営の考え方(案)」についての資料【資料2 本編表紙・目次】(PDF形式, 130.48KB)
1(3)-3「市民館・図書館の管理・運営の考え方(案)」についての資料【資料3 本編】(PDF形式, 4.65MB)
1(3)-4「市民館・図書館の管理・運営の考え方(案)」についての資料【資料4 意見募集】(PDF形式, 165.77KB)

▼[川崎市]市民館・図書館の指定管理の学習会 https://sites.google.com/view/kawasaki-community/
===============================================
目黒区
▼基本構想
 ・新たな目黒区民センターの基本構想(素案)(概要版)
 ・新たな目黒区民センターの基本構想(素案)
 ・新たな目黒区民センターの基本構想素案に対するパブリックコメントの実施結果
 ・「新たな目黒区民センターの基本構想」策定に向けた基本的な考え方 
===============================================
藤沢市の公立小中高等学校
 小学校 児童数 23,135人 中学校 生徒数 10,779人
 高等学校(学校数 生徒数) 公立6校 5,104人 私立9校 7,551人 計15校 12,655人
 公立小学校 教員数 1,125人 職員数 207人 (令和2年度5月1日現在) 
 公立中学校 教員数 602人  職員数 46人 (令和2年度5月1日現在)
 藤沢市の人口 44万人 図書館登録者 12万人
 藤沢市教育委員会会議小学校 35校|中学校 19校|
 神奈川県教育委員会高等学校 6校|
   藤沢市立小・中・特別支援学校児童・生徒数一覧(令和3年5月1日現在)
   令和3年度神奈川県学校基本統計速報 
   神奈川県 令和3年度
   公立小・中学校等の児童・生徒数、学級数、教職員数及び公立高等学校等の生徒数、学級数一覧
   令和2年度 公立小・中学校等の教職員数一覧公
  子ども読書活動推進に係る取組状況調査の結果 (平成30年度 神奈川県 33市町村 )
 関係機関と学校とが連携した事例として図書館との連携が多い
   藤沢市の事例:
   (1) 図書の団体貸出・・・最大1ヶ月、100 冊まで貸出可能。
     学校図書館と市民図書館〜連携事業ガイド 
     子どもの施設・団体と市民図書館〜連携事業ガイド 
   (2) 調べ学習・自由読書・・・資料を利用した学習や読書。
  藤沢市は2001年4月から,小・中・養護学校に図書館専門員を配置 
   モデル校では,4月から9月で利用者が1.9倍に急伸
   全54校,各校1人ずつ配置,週2回,月8回の勤務を上限。担当:市教育総務課
 藤沢市教育委員会 藤沢市教育文化センター:教育研究,教育アーカイブズなど
===============================================
藤沢市のGIGAスクール関連データ・資料
===============================================
●今年度の藤沢市教育委員会の4つの重点的取組 「ICTを活用した学習環境の充実」「コミュニティ・スクールの導入」「支援教育の充実」「学校適正規模・適正配置の検討」http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kyouiku/kyoiku/kyoiku/inkai/kyoikucho/kyoikuchonomado/mado195.html
●着実にICT環境整備進める 神奈川県藤沢市教育委員会が語る課題と展望
2020年10月26日 https://www.kyobun.co.jp/feature1/pf20201026_08/
●「ガチガチiPad」から、生徒の好きな端末のBYODにした理由は?――湘南学園中学校高等学校の取り組み(前編)神谷加代2020年7月28日 https://www.watch.impress.co.jp/kodomo_it/1to1/1267018.html
●藤沢市教育委員会▼小学校 https://www1.fujisawa-kng.ed.jp/index.cfm/1,737,12,1,html▼中学校 https://www1.fujisawa-kng.ed.jp/index.cfm/1,738,12,1,html
●2021年9月ICT を活用した教育活動における個人情報の取扱いに関する同意について https://www1.fujisawa-kng.ed.jp/ehato/index.cfm/25,3530,c,html/3530/20210910-170925.pdf
▼2021.9 保護者の方へ「藤沢市 GIGA スクールについて」導入ソフト:Google for Education、ロイロノート https://www1.fujisawa-kng.ed.jp/ehato/index.cfm/25,3530,c,html/3530/20210910-171847.pdf
▼藤沢市立小学校「学習用端末使用の約束」 https://www1.fujisawa-kng.ed.jp/ehato/index.cfm/25,3549,c,html/3549/20210928-093115.pdf
▼2021(令和3)年7月16日 GIGA スクール構想における学習用端末運用のお知らせ https://www1.fujisawa-kng.ed.jp/etaks/index.cfm/1,4625,c,html/4625/20210715-102611.pdf
▼2021年(令和3年)7月16日 Google Workspace for Education の運用のお知らせ https://www1.fujisawa-kng.ed.jp/etaks/index.cfm/1,4626,c,html/4626/20210715-102857.pdf
▼「高砂小学校のお知らせ」より https://www1.fujisawa-kng.ed.jp/etaks/index.cfm/1,0,13,html
▼「高砂小学校のお知らせ」より https://www1.fujisawa-kng.ed.jp/etaks/index.cfm/1,0,13,359,html
===============================================
地方自治体の基礎データ・資料
===============================================
●地方交付税制度の概要 (総務省) https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/c-zaisei/kouhu.html▼仕組み https://www.soumu.go.jp/main_content/000762021.pdf▼地方交付税による財源措置のイメージ  https://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsFiles/afieldfile/2019/08/06/1316722_2_2.pdf
●地方交付税の仕組みと算定 https://www.jiam.jp/journal/pdf/107-05-01.pdf
●令和3年度普通交付税(神奈川県市町村分)が決定 https://www.pref.kanagawa.jp/docs/v2x/prs/r9137559.html
●・交付団体 28団体(16市11町1村)
 ・不交付団体 5団体(鎌倉市、藤沢市、厚木市、寒川町、箱根町の3市2町)
●令和3年度市町村別普通交付税交付決定額 https://www.pref.kanagawa.jp/documents/77888/r3kofu.pdf
●普通交付税交付団体の推移 https://www.pref.kanagawa.jp/documents/77888/r3suii.pdf
●地方交付税について 藤沢市 平成23〜25年度 に交付https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/zaisei/shise/yosan/zaise/kofu.html
===============================================
事例:Queens Public Library
===============================================
米国の図書館に登録して,電子書籍・雑誌を借りれるようになりました。
年間50ドルなので,電子図書館の体験のためです。
日本も高機能で楽しい図書館になるといいなぁ〜。
Queens Public Library
 https://www.queenslibrary.org/
 Get A Library Card  Apply For An ECard
 https://www.queenslibrary.org/get-a-card/eUser
Queens Public Library 〜 e-Card 登録($50/Year) 〜 Dragon ball 英語版・eBook 所蔵
   〜 日本の雑誌も 〜 貸出・閲覧も日本から可能  
   〜 DBはNY内のみ(は当然の対応と考えたら,Gale社のDBも使える)
===============================================
事例:ベネッセ 進研ゼミ 電子図書館まなびライブラリー
===============================================
●進研ゼミ会員向け「電子図書館まなびライブラリー」https://benesse.jp/zemi/library/
●ベネッセ教育総合研究所
▼読書履歴を活用したデータ分析 https://berd.benesse.jp/special/bigdata/ebookanalysis.php
▽資料:「読書アンケート2020」基礎集計表 https://berd.benesse.jp/up_images/textarea/bigdata/20210315_dokuyso_q.pdf
 集計表より作図:1か月に何冊くらい、本を読みますか(学校の授業、マンガや雑誌はのぞく)
 図書館の本は読まれていない。物理的な図書館より電子図書館の方がアクセスが容易と考えられる。
▽資料:「読書アンケート」基礎集計表 2019 https://berd.benesse.jp/special/bigdata/ebookanalysis.php
▼調査・研究結果
▽2018 年 10 月 26 日 【小学生の読書に関する実態調査・研究】読書は学力が低い子どもたちに大きなプラス効果 「自分で調べる」「話題が増える」幅広いメリットが明らかに https://berd.benesse.jp/up_images/textarea/bigdata/1026releasenewsletter.pdf
▽2019 年10 月25 日 【小学生の読書に関する実態調査・研究】幅広い読書が「思考力」や「創造性」にプラス効果 https://berd.benesse.jp/up_images/textarea/bigdata/20191025manabilnewsletter.pdf
▽2021 年3 月15 日 【小学生の読書に関する実態調査・研究】読書は「知識」と「思考力」の両方を伸ばす コロナ禍における子どもたちの心の安定にも効果 https://berd.benesse.jp/up_images/textarea/bigdata/20210315manabilnewsletter.pdf
 
▼講演・執筆・取材依頼、引用・転載について https://berd.benesse.jp/application/
●教育ニュース > データ・資料 https://ict-enews.net/category/material/
●2021年4月21日 進研ゼミ会員向け「電子図書館まなびライブラリー」登録者数100万人を突破 https://ict-enews.net/2021/04/21benesse-5/